2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

パソコン

4〜5年間から使っていたデスクトップ型パソコンがとうとうお陀仏なされた。 私の手によって。 もうネジは見たくない。填らないHDDも見たくない。

チャールズ・ブコウスキー-パルプ

ニック・ビレーンは、飲んだくれで、競馬が趣味の超ダメ探偵。ところが、そんな彼に仕事が二つ転がり込む。ひとつは死んだはずの作家セリーヌをハリウッドで見かけたから調べてくれという“死の貴婦人”の依頼、もうひとつは“赤い雀”を探してくれという知人の…

ジョージ・R・R・マーティン

SF

Interview with George R.R. Martin http://www.sffworld.com/interview/186p0.html SFFWORLD.comによるジョージ・R・R・マーティンへのインタビュー。 ファンタジーとの出会いは高校の頃に読んだロバート・E・ハワードとJ・R・R・トールキンであるとかキャ…

カート・ヴォネガット-チャンピオンたちの朝食

次々と傑作を発表しながら、ポルノ小説と誤解され、まったく芽のでないSF作家キルゴア・トラウト。3度の結婚にも失敗し、話し相手はオウムだけ―不遇の生活を送る彼のもとに、ある日、アート・フェスティバルの招待状がまいこんだ。開催地は中西部にあるミッ…

タイム誌が選ぶオールタイムベスト100選

SF

http://www.time.com/time/2005/100books/the_complete_list.html タイム誌が選ぶ1923〜2005年までの小説ベスト100の中からSF・FT小説を探してみました。 J・R・R・トールキン「指輪物語」 C・S・ルイス「ライオンと魔女」 ウィリアム・ギブスン「ニューロマ…

Loose Furのポスター

先日購入したLoose Furのアルバム「Born Again in the USA」が大変に素晴らしかったので思わずアンケートを送ったところ、何とP-VINEからLoose Furのポスターを貰っちゃいました。嬉しー。 画質が悪いですがこんな感じ。五木田智央氏のぶっ飛んだイラスト。 …

パトリシア・ハイスミス-太陽がいっぱい

息子を呼びもどしてほしいという、富豪グリーンリーフの頼みを引き受け、トム・リプリーはイタリアへと旅立った。息子のディッキーに羨望と友情という二つの交錯する感情を抱きながら、トムはまばゆい地中海の陽の光の中で完全犯罪を計画するが…。精致で冷徹…

Paul Auster-City Of Glas

洋書に挑戦してみるべ、と思ってポール・オースターのニューヨーク三部作をまとめた「The New York Trilogy」を購入。 それから辞書片手に悪戦苦闘すること1週間と少しで、ようやく「City Of Glass」を読み終わることが出来た。 でも内容を完全に理解できた…

2chSF・FT・ホラー板の面白いスレッド紹介

SF

■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 38■■■ 964 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/05/07(日) 23:17:07 なぜハーラン・エリスンがネビュラ賞授賞式の最中に腕立てしはじめてのかをSF的に考察してください 967 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日…

2005 Nebula Awards winners

SF

http://www.sfwa.org/news/2006/06nebwin.htm The Nebula Award winners are: Best Novel of 2005 - Camouflage by Joe HaldemanBest Novella of 2005 - "Magic for Beginners," by Kelly LinkBest Novelette of 2005 - "The Faery Handbag," by Kelly LinkB…

Japan Loves Egan

SF

Sci-Fi WIREにてグレッグ・イーガンが日本での自身の人気について語ってます。 http://www.scifi.com/scifiwire/index.php?category=0&id=35775 "I suppose the culture there, at least among SF readers, must be interested in the themes of my work, su…

2chSF・FT・ホラー板の面白いスレッド紹介

SF

海外SF 作家&新刊情報 145 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2006/04/17(月) 12:00:38 受賞作情報(ローカス・オンライン) イギリスSF作家協会賞 長編部門 ジェフ・ライマン「空気」Air 短編部門 ケリー・リンク「初心者向きの魔法」Magic for Begi…