ジョージ・R・R・マーティンのサンドキングズが復刊!

情報が遅いかもしれませんがマーティンの「サンドキングズ」(ヒューゴー賞ネビュラ賞受賞)が復刊されますね。いやぁ、嬉しい嬉しい。


グループSNEの安田均のエッセイより引用

 そして、なんと今回は、SF評論家・翻訳家だったころに訳したジョージ・R・R・マーティンの『サンドキングズ』が復刊されることになったのだ(早川書房六十周年記念刊行物の一環)。
 マーティンといえば、いまでこそホラーやファンタジーのベストセラー大作で名高いが、もともとはSFの有望な若手グループの中核として登場とした作家だ。
 ぼくなど大好きで、この短編集『サンドキングズ』や「ナイトフライヤー」を熱心に訳した覚えがある。
 ほぼ20年ぶりに読み返してみたが、いいですねえ。ホラー風味の「サンドキングズ」はもちろん読みやすくてお薦めだけど、マーティン節とも呼ぶべき「ストーン・シティ」や、明らかにD&Dの迷宮探索を連想させる「〈蛆〉の館にて」がシブい。「ファスト・フレンド」や「スターレディ」も泣かせる(風見潤さんの訳も2編入っているけれど、もちろんこれもよい)。
 マーティンのSFはThousand Worldsといういろんな星々の世界で統一されている。この短編集はそのどれかで起こっていて、いろんな世界を想像するのも空想がふくらむ。できれば、長編『ダイイング・オブ・ザ・ライト(Dying of the Light)』が訳されれば、もっとクリアになって楽しめるのだが……。
 でも「〈蛆〉の館にて」もそうだけど、『ワイルドカード』というシェアードワールド・アンソロジーでは、もろにスーパーヒーローものRPGを下敷きにしていた。マーティンはかなりゲーム好きな作家という気がする。
 やっぱり70年代のSF作家はいいよ。マーティンとかヴァーリーとかプリーストとか。

これを機に創元社からワイルドカードシリーズの続きが出てくれないものか。
絶対買うからさ・・・。